キッチン周りの掃除のコツは?

毎日食事を作るキッチン。油を使ったり、食器を洗ったりするため、家の中でも汚れやすい場所と言えます。

今回はそんなキッチン周りの掃除のコツややり方について具体的に分かりやすく紹介します!

掃除を始める前にやっておきたいこととは?

キッチンの掃除を始める前に一つやっておきたいことがあります。

それは「キッチンにあるもの自体の整理」です。どんなにキレイに片付けても、キッチンに物があふれていたら、すぐに汚れる元となります。

また、物自体が多いと、どこに何があるのか?が分からなくなりやすく、散らかってしまいます。これを機に長年使っていない食器や、調味料は処分しましょう。

また、スーパーなどでもらってきた割り箸や袋などもあるかと思いますが、これについても適正量を決めて、過剰在庫は処分しておくことがキッチン周りを整える第一のコツです。

掃除の前に、「キッチンには使う物だけを置く」ことを意識しましょう!

キッチンの汚れは大きく分けて2種類

キッチン汚れには大きく分けて2種類の汚れがあります。

「水回りの汚れ」「コンロ周りの汚れ」です。

「水回りの汚れ」は主に水垢汚れと、食器を洗った時に出る生ゴミなどの汚れが原因です。特に生ゴミなどのドロドロとした汚れは放っておくと臭いの元になりますので要注意です。

もう一方の「コンロ周りの汚れ」は、調理の際に使った油などがはねて出来た汚れと、焦げ付きがこびりついた汚れが原因となります。油などはコンロだけではなく壁や床など広い範囲に広がることと、時間が経つとどんどんと取れづらくなることが特徴です。

この2つの汚れを上手に取っていくことで、清潔なキッチンを保つことが出来ます!

水回りの汚れ掃除のコツは?

キッチンの水回りは調理中の食材や、調理した後のフライパン、食べた後の食器洗いによって汚れることがほとんどです。

毎回、水回りを使用した後は、「水滴」が残るかと思いますが、この「水滴」を残さずに拭き上げるのが、汚れ掃除のコツ

欲を言えば、毎回水回りを使用した後が理想ですが、難しければ1日の終わり、キッチンの水回りを使用した後に、シンク自体を食器用洗い洗剤とスポンジで洗い流したあとに、布巾でシンクを拭き上げましょう。

これだけで頑固な水垢がつく確率がぐんと下がります。また、シンクだけでは無く蛇口の部分も拭き上げることも忘れずに実施して下さい。

もし、これでも残っている水垢があった場合に活躍するのは「クエン酸」です。水垢は、その名の通り、水の中に含まれるミネラル分が固まって析出してきたものです。つまり、水垢はアルカリ性です。アルカリ性のものは、酸性のものと混ぜ合わせることによって、中和され、柔らかく、取れやすくなります。酸性であればOKなので、レモンの皮などを使用して拭き上げるのもOKです。

頑固な汚れであれば、クエン酸を吹きかけた後、30分~1時間ほど放置するとより、汚れが取れやすくなります。

もう一つの水回りの汚れ「排水溝周りの汚れ」については、「塩素系漂白剤」を使用すると汚れが取れます。排水溝周りは、食物の残りや油かすなどがたまり、ヌメヌメとした汚れがつきやすいのが特徴です。

このヌメヌメは雑菌が繁殖して出来た物なので、殺菌や漂白が出来る「塩素系漂白剤」が汚れ落としに適しています。今は泡が出るタイプもあるので、寝る前などに排水溝周りに泡を吹きかけておくのも良いでしょう。

定期的に、液体タイプを使ってつけ置き洗いをすると、より掃除の効果が発揮されます。

コンロ周り掃除のコツは?

コンロ周りの汚れの落とし方について紹介します。

コンロ周りにつく油と焦げ付きの汚れは酸性の汚れです。このため、アルカリ性の洗剤を使うと効果的に汚れが落ちます。

コストパフォーマンスや使い勝手が良いのが「重曹」です。ベーキングパウダーやふくらし粉と呼ばれ、食用として用いられることもあります。食用のものが余っていたらそれを使ってもよいですし、食用よりも安い値段で掃除用の重曹も売られています。

最近は「セスキ炭酸ソーダ」というものも売られているのでそれを使っても良いです。これらを水に混ぜて溶かし、スプレー容器に入れて使います。

こちらも毎日、シュッとスプレーをして汚れを取っておくことで、頑固な汚れがつきづらくなり、結果的に掃除がラクになります。

もし、頑固な汚れが出来てしまったときは、「熱」を持たせるのも有効です。沸騰した重曹水につけおいたり、暖めた布巾で拭き上げたりすると頑固な汚れも落ちやすくなります。

まとめ

今回は、キッチン周りの掃除について紹介しました。

毎日使う場所・口に入れる物を扱う場所だからこそ、掃除には気を遣いたいところです。

毎日・少しづつ実施することで、キレイなキッチン周りを保ちましょう!

タイトルとURLをコピーしました